家事の時短を叶える
回遊動線
キッチンと洗面・ランドリールームを繋げることで、最小限の移動で家事を済ませることが可能に。2方向からのアクセスがあることで、朝の洗面所渋滞を防ぐことができます。
また、帰宅後にほかの部屋を通らず手を洗いに行けるというのも便利なポイントです。
家族が繋がる
工夫がたくさん
横並びのダイニングとキッチンは配膳を楽にするだけでなく、家族の距離をグッと縮めます。また、キッチンの前に設置したマグネットボードには、学校からの連絡や家族の共有事項を掲示できます。
2階廊下の腰掛けではバルコニーで遊ぶお子様の様子を見ながらちょっとひと息。
プライバシーを守る
3つの工夫
玄関扉の前に目隠しの壁があることで、ドアを開けたときに家の中が丸見えになりません。
また、2階のバルコニーには高い袖壁を設置して隣地からの視線を、細かい格子が道路からの視線を遮る工夫を施しました。存分に家族だけの時間をお過ごしください。
天井の高さで
空間にメリハリを
天井にも遊び心を取り入れました。キッチン、ダイニングの天井を下げ、逆にリビングの天井を上げることで空間に変化をつけています。
さらにリズムよく並んだ見せ梁を採用することで、より奥行と解放感を演出することができます。
木のぬくもりを感じる
インテリア
思わず裸足で歩きたくなる肌触りのいい無垢フローリングを採用しており、夏は吸湿作用で快適に、冬は足元が冷えるのを緩和します。落ち着きのある色合いの見せ梁や化粧柱はリビングの程よいアクセントに。カウンターや窓台は、集成材でマットな仕上がりにしています。
毎日触れるパーツに天然木をチョイスすることで、いつも木のぬくもりを感じながらリラックスできる空間に。